新着情報
資格確認書の再発行について
資格確認書の再発行について
当健康保険組合では、健康保険証の保有者を除き、マイナンバーカードを取得していない方、マイナンバーカードは取得しているが、マイナンバーカードに健康保険証の利用登録をしていない方等については、申請又は職権により、「資格確認書」を発行しています。
発行された「資格確認書」を自己の責任による事由(盗難も含む)により「資格確認書」を紛失・き損し、再発行を希望する場合には、「資格確認書(再)交付申請書」により、事業主経由で(任意継続被保険者の場合は直接)健康保険組合に申請いただくとともに、発行手数料として1枚につき1,000円を当健康保険組合が指定する預金口座に振込み、納付いただきます。
※この場合の振込手数料は申請者(被保険者)の負担とします。
銀行振込の控えを領収書とし、改めて領収書の発行はしないこととします。
理由の如何を問わず、一旦振り込んだ手数料は返金いたしません。
初回の「資格確認書」の発行時は発行手数料は不要です。
ただし、次の事由により「資格確認書」を再発行する場合には、再発行手数料を免除いたします。この場合、発行済みの「資格確認書」を申請書とあわせてご提出ください。
1.天災地変による滅失、き損
2.結婚・離婚等による氏名変更、氏名訂正
3.生年月日等の訂正
4.当組合からの送付中に生じた紛失・き損事故
5.上記1に準ずる場合でその他やむを得ないと当健康保険組合で認めた場合
上記の事由により、資格確認書の再交付申請をする被保険者は、速やかに事業主経由で(任意継続被保険者の場合は直接)健康保険組合に次による届出をしてください。
申 請 区 分 |
届 出 書 類 |
1,,天災地変等 |
資格確認書(再)交付申請書 |
2..氏名変更 |
被保険者氏名変更(訂正)届 |
3..生年月日 |
被保険者(被扶養者)生年月日訂正届 |
4..紛失・き損 |
資格確認書(再)交付申請書 |
5.1に.準ずる場合 |
資格確認書(再)交付申請書 |
以 上