三井化学健康保険組合

三井化学健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

「健康経営」・「健康企業宣言」・「健康経営優良法人認定制度」について

「健康経営」とは

健康経営とは、従業員の健康管理や健康増進の取り組みを経営的な視点で考え実践する手法のことをいいます。
従業員の健康増進や労働衛生などの取り組みにかかる支出を「コスト」としてではなく、「経営的な投資」として前向きにとらえるものです。
その背景として、少子化による生産年齢人口の減少と従業員の高齢化 、深刻な人手不足、国民医療費の増加などが挙げられます。 人材を確保し、従業員に長く生き生きと働いてもらえる環境づくりが、継続した企業活動には不可欠と考える経営者が増えています。

健康経営は、企業が経営理念に基づいて、従業員の健康保持・増進に積極的に取り組むことにより、従業員の活力向上や生産性の向上などの組織の活性化をもたらし、ひいては業績の向上、企業イメージの向上や採用の増加へつなげていく取り組みです。
この取り組みを後押しする制度が、国や関係団体が推進する「健康優良企業認定制度」や「健康経営優良法人認定制度」です。

「健康優良企業」として社内外にアピールするためには、この制度を利用して、事業主が企業全体で健康づくりに取り組むことを宣言することから始まります。

「健康企業宣言」とは

健康企業宣言とは、健康優良企業を目指して、企業全体で健康づくりに取り組むことを宣言することです。一定の成果を上げた場合は、「健康優良企業(銀の認定・金の認定)」として認定されます。

参加するための条件

当健康保険組合に加入している事業所が対象となります。

当健康保険組合の参加事業所と「Step1 銀の認定」、「Step2 金の認定」取得事業所はこちら
  • ※ご応募の際に、掲載を希望された事業所のみを掲載いたします。

参加するメリット

  • 企業が自ら健康企業宣言することにより、従業員の健康管理に対する意識が変わります。
  • 従業員が健康になることにより生産性の向上につながります。
  • 「健康優良企業認定証」の社内掲示や対外的な広報等により、企業イメージの向上につながります。
  • 健康企業宣言には特典として、以下のようなインセンティブ付与が受けられます。(当該金融機関の審査あり)
  • ☆「みずほ健康アシスト」(東京都中小企業制度融資「政策特別」 みずほ銀行[経営基盤強化])
    「健康企業宣言」にエントリーすることにより、資金調達の支援、外部専門機関による健康課題解決のサポートが受けられます。
  • ☆「健康企業応援・ダイバーシティ推進保証制度」(東京信用保証協会)
    「健康企業宣言」にエントリーすることにより、信用保証料率の優遇が受けられます。
  • ☆「健康優良企業サポートローン」(西武信用金庫)
    銀の認定・金の認定を取得し、当該金庫の「事業診断」を受けることにより、事業金融金利の優遇が受けられます。

詳細は、健康保険組合連合会東京連合会のホームページをご覧ください。

(参考)健康経営と労働市場の関係性(経済産業省 平成28年度調査の結果より)

健康優良企業認定制度の運営団体

運営団体は健康企業宣言東京推進協議会で、下記の団体が参加しています。

【医療保険者】 健康保険組合連合会東京連合会、全国健康保険協会東京支部
【経済団体】 東京都商工会連合会、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会
【自治体】 東京都
【関係団体】 東京都医師会、東京都歯科医師会、東京都薬剤師会、東京都社会保険労務士会、東京都中小企業診断士協会、東京都総合健康保険組合協議会、東京都総合組合保健施設振興協会

Step1 「銀の認定」 の参加手続き方法

  • 事業主は「健康企業宣言チェックシートStep1」(様式3)にて自社の健康課題を確認し、所定の「健康企業宣言Step1応募用紙」(様式1)を当健康保険組合にFAXまたは郵送で提出します。
  • 健康企業宣言取組み企業として登録され、健康保険組合から健保連東京連合会が発行する「健康企業宣言Step1宣言の証」が交付されます。
  • ※参加は無料です。

健康優良企業認定(Step1 「銀の認定」)方法

  • 「健康企業宣言Step1 宣言の証」の発行日から概ね1年経過後に「健康企業宣言実施結果レポートStep1」(様式4-2)を当健康保険組合へ提出します。
    なお、宣言後6ヶ月以上取組んでいただき、達成した場合はその時点で提出することができます。
  • 健康企業宣言東京推進協議会が定めた「評価基準と確認方法」に基づき審査を行い、80点以上の点数を満たした事業主に、健康保険組合連合会東京連合会が発行する「健康優良企業 銀の認定証」が交付されます。
    認定された企業は、「Step2」に進むことができます。

全体の流れの概略は下記をご参照ください。

STEP1「銀の認定」

Step2 「金の認定」 の参加手続き方法

「健康企業宣言Step1 銀の認定」を取得した事業主は、「健康企業宣言Step2」へ挑戦することができます。 また、引き続き、Step1の取組みを継続することも可能です。

  • 事業主は「健康企業宣言チェックシートStep2」(様式3-2)にて自社の健康課題を確認し、所定の「健康企業宣言Step2 応募用紙」(様式1-2)を当健康保険組合にFAXまたは郵送で提出します。
  • 健康企業宣言取組み企業として登録され、健康保険組合から健保連東京連合会が発行する「健康企業宣言Step2 宣言の証」が交付されます。
  • ※参加は無料です。

健康優良企業認定 (Step2 「金の認定」) 方法

  • 「健康企業宣言Step2 宣言の証」の発行日から概ね1年経過後に「健康企業宣言実施結果レポートStep2」(様式4-4)と、法令遵守に関する「誓約書」を当健康保険組合へ提出します。
    なお、宣言後6ヶ月以上取組んでいただき、達成した場合はその時点で提出することができます。
  • 健康企業宣言東京推進協議会が定めた「評価基準と確認方法」に基づき審査を行い、80点以上の点数を満たした事業主に、健康保険組合連合会東京連合会が発行する「健康優良企業 金の認定証」が交付されます。
STEP2「金の認定」

取組みが達成できなかった場合

Step1の場合は、「健康企業宣言実施結果レポートStep1」(様式4-2)、Step2の場合は、「健康企業宣言実施結果レポートStep2」(様式4-4)を提出することにより、再度宣言の証が交付され、健康企業宣言取組み企業の登録期間が更新されます。引き続き、取組み達成を目指します。

登録・認定の辞退

登録または認定の継続ができなくなった場合は、所定の「辞退届」を当健康保険組合に提出してください。登録または認定の辞退によるペナルティーは一切ありません

ご案内・各種様式

各種リーフレット

項目 各種リーフレット 掲載元
健診に関すること 厚生労働省 「効果的な健診に関するリーフレット」 厚生労働省
健康測定機器等に関すること 健保連本部 「血圧の把握に便利な記入式手帳の提供」 けんぽれん
食に関すること 厚生労働省 「食事バランスガイド」 厚生労働省 (栄養・食育対策)
気づかないうちに、糖質を摂り過ぎていませんか・・・?  
運動に関すること e-ヘルスネット(厚生労働省) 「アクティブガイド」 e-ヘルスネット
(アクティブガイド)
禁煙に関すること とうきょう健康ステーション(東京都福祉保健局)
禁煙支援リーフレット
「卒煙を考えよう~禁煙成功へのセルフメソッド~」
とうきょう健康ステーション
受動喫煙防止策について とうきょう健康ステーション(東京都福祉保健局)
「職場の受動喫煙防止対策ハンドブック」
とうきょう健康ステーション
心の健康に関すること こころの耳(厚生労働省) 「こころの健康気づきヒント集」 こころの耳
(手引・冊子・パンフレット)
健康・体力づくりに関すること 健康・体力アップコーナー 健康・体力づくり事業財団

「健康経営優良法人認定制度」とは

地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議(※1)が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

この制度は、規模の大きい企業や医療法人を対象とした「大規模法人部門」と中小規模の企業や医療法人を対象とした「中小規模法人部門」の2部門に分け、それぞれの部門で「健康経営優良法人」を認定します。

「中小規模法人部門」は、健康企業宣言の「銀の認定」を受けていることが必須です。

  • ※1:少子高齢化が急速に進展する日本において、国民一人ひとりの健康寿命延伸と適正な医療について、民間組織が連携して行政の全面的な支援のもと実効的な活動を行うために組織された活動体です。経済団体、医療団体、保険者などの民間組織や自治体が連携し、職場、地域で具体的な対応策を実現していくことを目的としています。

対象や認定基準、申請方法については、経済産業省のホームページをご覧ください。

ページ先頭へ戻る